今日は怒られっぱなし。
2003年10月28日ぁぅーーー。
まぁ、たまにはそんな日もあるですよ。
とりあえず、そんなことより、
彼氏と話しつけるほうが重要なんだよっっ。w
そうそう、今日はランドのカントリーベアジャンボリーへ行ってきました。
だって、「ジングルベルジャンボリー」になってるって話だったし、、、
うちは、あの陽気な熊さんたち大好きです。(^^
そこで、今日はショーが終わった後のキャストのおねぇさんに注目してみました。w
ショー終了後、ちょっとのスピールをするのですが、
最後に「よい1日をお過ごしください。いってらっしゃい」って手を振るんですが、
そこで、逆にゲストであるこっちから笑顔で手を振ってみました。
おねぇさん、かなりうれしそうな顔をして礼もしっかりしてくれました。
ゲストとして、ちょっとした幸せにありついた瞬間。。かな?w
おねぇさん。大好きです。(ぉ
まぁ、たまにはそんな日もあるですよ。
とりあえず、そんなことより、
彼氏と話しつけるほうが重要なんだよっっ。w
そうそう、今日はランドのカントリーベアジャンボリーへ行ってきました。
だって、「ジングルベルジャンボリー」になってるって話だったし、、、
うちは、あの陽気な熊さんたち大好きです。(^^
そこで、今日はショーが終わった後のキャストのおねぇさんに注目してみました。w
ショー終了後、ちょっとのスピールをするのですが、
最後に「よい1日をお過ごしください。いってらっしゃい」って手を振るんですが、
そこで、逆にゲストであるこっちから笑顔で手を振ってみました。
おねぇさん、かなりうれしそうな顔をして礼もしっかりしてくれました。
ゲストとして、ちょっとした幸せにありついた瞬間。。かな?w
おねぇさん。大好きです。(ぉ
なんとなくーー
2003年10月27日思い立ったこと書こうと思ったんだけど、
何を思い立ったのか忘れた。。。
あ、思い出した。w
高校時代のバイトの偉大さだ〜☆ww
いや、うち近所のスーパーの衣料品のバイトしていたんですけどね、
レジ経験から品出しまでアルバイトで経験できる部分を(販売だけど
覚えこませることができたらしいんですよね。
最近転職したんですが、それのおかげでレジとかあんまりテンパらずに出来るし、
最初に就職した時だって、接客の基礎は出来てたから、
重宝される新人でいられたし、、、
かなりいい経験をさせてもらってたんだなぁ、、、
と、しみじみ感じてみてます。(当時は文句かなりたれてましたが、いまやいい思い出??ww
ちかぢかデスクワークも覚えたいのですが、
ディズニー飽きてからで。(ぉ
いや、どうにか頑張りたいです。。。(涙目
てなわけで、今日もよくわからない1日をすごしてみました。ww
何を思い立ったのか忘れた。。。
あ、思い出した。w
高校時代のバイトの偉大さだ〜☆ww
いや、うち近所のスーパーの衣料品のバイトしていたんですけどね、
レジ経験から品出しまでアルバイトで経験できる部分を(販売だけど
覚えこませることができたらしいんですよね。
最近転職したんですが、それのおかげでレジとかあんまりテンパらずに出来るし、
最初に就職した時だって、接客の基礎は出来てたから、
重宝される新人でいられたし、、、
かなりいい経験をさせてもらってたんだなぁ、、、
と、しみじみ感じてみてます。(当時は文句かなりたれてましたが、いまやいい思い出??ww
ちかぢかデスクワークも覚えたいのですが、
ディズニー飽きてからで。(ぉ
いや、どうにか頑張りたいです。。。(涙目
てなわけで、今日もよくわからない1日をすごしてみました。ww
どうしても、我慢できませんでした。
2003年9月9日今日、ティッシュ配りしました。
理不尽な怒られかたしました。
炎天下、直射日光のあたる中、
ふらふらしながらも頑張ってティッシュ配ってました。
なのに、
「仕事中にぼーっとしながらセリフも言わず突っ立っていた」
と、いうことになって、かなりの説教を食らいました。
仕事完了報告した時に電話でいろいろ言われました。
『セリフを言わず、突っ立っていた。勤務態度が劣悪。
その行為は、勤務中に携帯電話で長電話をしたり、
抜け出して、喫茶店で休むのと何ら変わりがない行為である。
先方は大激怒している。』
要約したら、そんな感じでした。
えっと、
直射日光にさらされながらの“2時間半”のティッシュ配りをし、
日陰に移動していい。や、水を少し含んでもいい等の指示なしで、
午後だけで計3時間ティッシュ配りの仕事をしていた自分としては、
『配慮なしで怒るだけ怒ってふざけんなよ。』
って思います。
いくらアルバイトだからといっても、
それはおかしいのではないでしょうか?
シャカイってそんなものなんですかね?
シャカイジンって、えらいんですか、、、?
ここ何ヶ月かで周りや状況把握のできない、
オトナたちに泣かされつづけてます。
いつになったら、スジのとおった人に出会えるんですか?
まぁ、現在、派遣を登録している事務所はかなりいいところですが。
ちゃんと、信じてもらえてる。と思う。。
もう、まともじゃない会社、ヤダよぅ、、、
理不尽な怒られかたしました。
炎天下、直射日光のあたる中、
ふらふらしながらも頑張ってティッシュ配ってました。
なのに、
「仕事中にぼーっとしながらセリフも言わず突っ立っていた」
と、いうことになって、かなりの説教を食らいました。
仕事完了報告した時に電話でいろいろ言われました。
『セリフを言わず、突っ立っていた。勤務態度が劣悪。
その行為は、勤務中に携帯電話で長電話をしたり、
抜け出して、喫茶店で休むのと何ら変わりがない行為である。
先方は大激怒している。』
要約したら、そんな感じでした。
えっと、
直射日光にさらされながらの“2時間半”のティッシュ配りをし、
日陰に移動していい。や、水を少し含んでもいい等の指示なしで、
午後だけで計3時間ティッシュ配りの仕事をしていた自分としては、
『配慮なしで怒るだけ怒ってふざけんなよ。』
って思います。
いくらアルバイトだからといっても、
それはおかしいのではないでしょうか?
シャカイってそんなものなんですかね?
シャカイジンって、えらいんですか、、、?
ここ何ヶ月かで周りや状況把握のできない、
オトナたちに泣かされつづけてます。
いつになったら、スジのとおった人に出会えるんですか?
まぁ、現在、派遣を登録している事務所はかなりいいところですが。
ちゃんと、信じてもらえてる。と思う。。
もう、まともじゃない会社、ヤダよぅ、、、
必要なもの
2003年6月18日僕にはわからないことが多くて、
今を生きるのでせいいっぱいで、
ほっておいてほしくて、
でも、かまってほしくて、
自分の中は矛盾だらけで、
死にたくて、
殺してほしくて、
壊してほしくて、
でも、生きたくてしょうがなくて、
愛されたくて、
大事にされたくて、、、、、
矛盾だらけで生活してれば、
矛も折れるし、
盾も穴あく。。。。
未来は、予想がつかない。
今を生きるのでせいいっぱいで、
ほっておいてほしくて、
でも、かまってほしくて、
自分の中は矛盾だらけで、
死にたくて、
殺してほしくて、
壊してほしくて、
でも、生きたくてしょうがなくて、
愛されたくて、
大事にされたくて、、、、、
矛盾だらけで生活してれば、
矛も折れるし、
盾も穴あく。。。。
未来は、予想がつかない。
病気だ。って。
2003年4月17日悪いことだ。って。
しちゃいけないことだ。って。
わかってる。
わかってるケド、
心がついてこないの。
できれば逃げたいよ。。
できないこともわかってるから。
どうしようもないから。
流れにまかせてボクは消える。。
しちゃいけないことだ。って。
わかってる。
わかってるケド、
心がついてこないの。
できれば逃げたいよ。。
できないこともわかってるから。
どうしようもないから。
流れにまかせてボクは消える。。
ひさびさのうつ症状。
2003年3月29日気持ち悪かった。
泣きたかった。
涙は出なかった。
現在の僕の友達の中で、
何人が僕が死んだら悲しむのだろう。
いなくなったら悲しんでくれるのだろう。
僕にはわからないけど、
悲しんでくれる人がいるなら、
生きていないといけないのかな。と改めて思い直す。
覚えてくれている人がいるのなら、
存在しないと、意味がなくなる。と思う。
それを信念として、生きるしか、、
人に依存して生きるしかできないから。
怖いけど、自分の価値は自分で決めるものじゃないような気がするから。
自分で決めたら必要がないモノと一緒になるから。
もう、捨て猫はヤダ。。
泣きたかった。
涙は出なかった。
現在の僕の友達の中で、
何人が僕が死んだら悲しむのだろう。
いなくなったら悲しんでくれるのだろう。
僕にはわからないけど、
悲しんでくれる人がいるなら、
生きていないといけないのかな。と改めて思い直す。
覚えてくれている人がいるのなら、
存在しないと、意味がなくなる。と思う。
それを信念として、生きるしか、、
人に依存して生きるしかできないから。
怖いけど、自分の価値は自分で決めるものじゃないような気がするから。
自分で決めたら必要がないモノと一緒になるから。
もう、捨て猫はヤダ。。
ぎゅ〜どんの日
2003年3月9日ぎゅーどんの日にドンピシャに牛丼を食べに行ったことがないことに気づく。
いきてーーーーっ!!(>△<;)
とりあえず、イラスト描いた。
ヘタレ度にやっちまった。
whttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/9933/illust/3ninmuzume.png
こんな感じ。(汗
いきてーーーーっ!!(>△<;)
とりあえず、イラスト描いた。
ヘタレ度にやっちまった。
whttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/9933/illust/3ninmuzume.png
こんな感じ。(汗
やふーのばか。
2003年2月27日2ちゃんねるにかきこめない。w
対応遅すぎ〜〜。
まぁ、最初からあきらめてたけど、
友達に頼んで書き込んでもらうのも微妙じゃない?w
ところで、今日掃除したら昔書いた小説が出てきた。
結構まともな出来で驚き。
ついでにHPに載せちゃいました。w
よければ読んで感想でもくださいな。
対応遅すぎ〜〜。
まぁ、最初からあきらめてたけど、
友達に頼んで書き込んでもらうのも微妙じゃない?w
ところで、今日掃除したら昔書いた小説が出てきた。
結構まともな出来で驚き。
ついでにHPに載せちゃいました。w
よければ読んで感想でもくださいな。
毎日キバってます。
2003年2月8日もっと頑張るぞーー!!w
てなわけで、眠いですぅ。。。。
ページを更新したのに、
更新履歴に乗せる気ないから、
頑張って日記を更新してみてます。ww
えらーい。w
なんでライ○スも同時に更新してるんだろう。。(汗
てなわけで、眠いですぅ。。。。
ページを更新したのに、
更新履歴に乗せる気ないから、
頑張って日記を更新してみてます。ww
えらーい。w
なんでライ○スも同時に更新してるんだろう。。(汗
きょーのせんせきほうこく。
2003年1月9日ぼくわ、
よわかった。
あうー。(><
えっと、そんなこんなで3勝5敗。微妙です。
そのうち、メインカードには3勝2敗が刻まれたわけで、
勝率は夢の40%ちょっと嬉しかった。
でも、ヘタレっぷりに萎え。。
はふん。
よわかった。
あうー。(><
えっと、そんなこんなで3勝5敗。微妙です。
そのうち、メインカードには3勝2敗が刻まれたわけで、
勝率は夢の40%ちょっと嬉しかった。
でも、ヘタレっぷりに萎え。。
はふん。
携帯が機種変。
2003年1月6日変わりました。
とうとう。これで、迷惑メールとはおさらばです。
うれしいです。w
てなわけで、知りたい方は連絡くださいな。
ずっげぇ、カッコ悪いと思ったんだけど、
もってみると、これまた不思議に愛着が沸いちゃうんです。
まぁ、よかったのか悪かったのかいまいちわかりませぬが。。。
とうとう。これで、迷惑メールとはおさらばです。
うれしいです。w
てなわけで、知りたい方は連絡くださいな。
ずっげぇ、カッコ悪いと思ったんだけど、
もってみると、これまた不思議に愛着が沸いちゃうんです。
まぁ、よかったのか悪かったのかいまいちわかりませぬが。。。
ビデオびでお。
2003年1月5日日本国内現在公開中の映画と、
今年春公開の映画。(両方ディズニーですが
買ってもらいました。
意味はいまいちわかりませぬが結構おもしろいかと。
映画館行こうかとも思いつつ、、、w
今年春公開の映画。(両方ディズニーですが
買ってもらいました。
意味はいまいちわかりませぬが結構おもしろいかと。
映画館行こうかとも思いつつ、、、w
一年で最大最悪であるイベントについて。
2003年1月2日お正月、、、それはお年玉の季節である。
そんな前置きは放置して、
行ってまいりました。
M宅(親戚)恒例行事ですが、さてここで大きな問題が。w
今年はとてつもなくひどかった。
高校3年生にもなるオイラ相手にお年玉2000円。
その、M氏は父の兄という血縁上かなり近いかと思える相手である。
去年までは3000円であった。
それ以前、オイラが小学生だった頃までさかのぼる。
当時、うちの兄ちゃん(5歳上)はお年玉として、10000円はかるくもらっていた。
だが、現在のこの惨状はなんだ。
いくらバブルがはじけたからといってもおかしくないか?
たぶん、自分の孫(3〜4歳)などには高額だったと思われる。
ちなみに、M氏は去年の暮れ、ビルをひとつ買ったそうだ。
成金め。カッコ悪いと思わないのか。
もっとひどいのは、
新年会として呼ばれたそのビル内。
食事がひどい。
20人以上呼んでおいて、
メニューは「なべ」、「焼肉」、「すし」。
さて、分量を考えよう。
鍋、、本体のみ(ごはんなし)で8人前ほど。
焼肉、パックのままでも臭ったらしい腐った肉
(無理やり味をつけてごまかした)、2Kgほど。
すし、3〜4人前として販売されているもの3パック。
さて、これで、足りるでしょうか。
ていうか、どう考えても足りません。5〜6人分ほど足りません。
なべとすし、少しは重複して食うだろ。。。
なんなんだか。。。
親類以外の方々。
普通は子供が多いから親類以外の人間は呼ばないだろう。
しかし、M氏は呼んでしまうのだ。
したがって、親類でもなんでもない、M氏の仕事仲間にまで、
お年玉をもらう形になる。
はっきりいって、面識のない他人。といえるだろう。
そんな方々から、オイラは5000円づつもらった。
そんなんでいいのか、、、、?
やはり、そんな中に身を置くとなると、
ストレスは知らぬ間に溜まっていくのである。
帰ってきたとき、とても幸せだったのは言うまでもない。
そんな前置きは放置して、
行ってまいりました。
M宅(親戚)恒例行事ですが、さてここで大きな問題が。w
今年はとてつもなくひどかった。
高校3年生にもなるオイラ相手にお年玉2000円。
その、M氏は父の兄という血縁上かなり近いかと思える相手である。
去年までは3000円であった。
それ以前、オイラが小学生だった頃までさかのぼる。
当時、うちの兄ちゃん(5歳上)はお年玉として、10000円はかるくもらっていた。
だが、現在のこの惨状はなんだ。
いくらバブルがはじけたからといってもおかしくないか?
たぶん、自分の孫(3〜4歳)などには高額だったと思われる。
ちなみに、M氏は去年の暮れ、ビルをひとつ買ったそうだ。
成金め。カッコ悪いと思わないのか。
もっとひどいのは、
新年会として呼ばれたそのビル内。
食事がひどい。
20人以上呼んでおいて、
メニューは「なべ」、「焼肉」、「すし」。
さて、分量を考えよう。
鍋、、本体のみ(ごはんなし)で8人前ほど。
焼肉、パックのままでも臭ったらしい腐った肉
(無理やり味をつけてごまかした)、2Kgほど。
すし、3〜4人前として販売されているもの3パック。
さて、これで、足りるでしょうか。
ていうか、どう考えても足りません。5〜6人分ほど足りません。
なべとすし、少しは重複して食うだろ。。。
なんなんだか。。。
親類以外の方々。
普通は子供が多いから親類以外の人間は呼ばないだろう。
しかし、M氏は呼んでしまうのだ。
したがって、親類でもなんでもない、M氏の仕事仲間にまで、
お年玉をもらう形になる。
はっきりいって、面識のない他人。といえるだろう。
そんな方々から、オイラは5000円づつもらった。
そんなんでいいのか、、、、?
やはり、そんな中に身を置くとなると、
ストレスは知らぬ間に溜まっていくのである。
帰ってきたとき、とても幸せだったのは言うまでもない。